口元のたるみ手術の痛みについて知りたい!

手術では麻酔を使うため痛みはありません

切る手術を行う場合は、麻酔を使用することがほとんどです。そのため、施術中の痛みはもちろんありませんが、麻酔を打つ際の注射の痛みや麻酔が切れた後の痛みは発生します。痛みの感じ方は人それぞれですが、痛みを伴うリスクについては知っておくべきです。

切る手術と切らない手術で痛みの違いは?

口元のたるみを改善する手術は、切る手術と切らない手術に分けられます。
切らない手術のほうがリスクは少なく、手術を検討しやすいですが、痛みが軽いというわけではありません。ヒアルロン酸などを入れて、たるみやしぼみの箇所をふっくらさせる注入治療も、麻酔を使用しなければ相当な痛みになります。また、麻酔を使用しても注射時の痛みは避けられません。麻酔が効いてくるまでの時間は痛みを伴うこととなります。フェイスリフト手術の場合は顔に傷を残すため、傷がふさがるまでは痛みを伴います。
また、皮下組織に伸縮性のある糸を入れてリフトアップを図る手術の場合、入れ込んだ糸でアレルギー反応を起こしたり、高い効果を目指して皮下組織の深い位置で糸を固定するあまり、頭痛などの神経痛を引き起こす場合もあります。
いずれの手術の場合も痛みが起こる原因は異なりますが、痛みを伴う可能性があることは確かです。

麻酔の痛みはどのくらい?防げるもの?

手術を行う前に使用する麻酔も局所麻酔などは注射と同じような痛みを伴います。また、針を刺す痛みに加えて、麻酔薬を注入する際にかかる圧力の痛みも発生します。手術で使われる麻酔を下記で紹介します。
・静脈麻酔
手術に対する不安がある場合などに緊張をほぐし、リラックスを図る目的で使用されます。点滴で注入します。
・局所麻酔
注射針で注入し、局所的に痛みを無くします。
・全身麻酔
点滴や吸入して口から取り入れる麻酔。全身に効果があるため、手術中は眠っている状態になります。
・クリーム麻酔、テープ麻酔
局所麻酔注入前に患部に塗布、貼り付けて使用する麻酔。クリーム麻酔は化粧品のクリームのように肌に塗るタイプのもので、施術内容や範囲によってクリームの量を調節することが可能です。局所麻酔の痛みを軽減させる場合にも使用されます。
痛みを無くしたり、緊張をほぐすことはストレスのない施術にもつながります。心配な場合は取り扱っている麻酔を確認し、担当医に相談しましょう。

術後も痛みはあるのか

手術直後は麻酔の効果によりほとんど痛みは感じませんが、切開した場合などは皮膚を傷つけているので当然痛みが発生します。手術直後は腫れや内出血を起こす場合が多いです。特に頬のあたりは中顔面と呼ばれ、血管や神経が多く点在する場所なので、糸を注入したり注射を行う場合は術後の痛みに注意しましょう。切らない場合でも、皮下組織に糸を注入してたるみ改善を図るスプリングリフトの場合、皮下組織と糸を結びつける強度が強かったり、神経に触れることで頭痛などの痛みを伴う場合があります。このような痛みは、通常1か月程度経過すれば治まることが多いため、それまではクリニックで処方された痛み止めを服用しましょう。1か月以上経過しても痛みが改善されない場合などは、再度クリニックを受診しましょう。
その他、傷口から細菌が入って起こる炎症による痛み、異物混入による痛みにも注意が必要です。手術後の通院は欠かさないようにしましょう。

目の下のたるみ・クマ治療の名クリニック 口コミ・評判総合ランキング

口元のたるみ改善Q&A 関連ページ

PAGE TOP